GMPマーク 申請手続き

日本健康食品規格協会(以下JIHFS(ジフス)と称す)のGMP規範では、JIHFS GMP認証工場で製造された製品にJIHFS GMPマークをつけることができます。当協会で以下の申請手続きを経て、JIHFS GMPマークの使用を承認いたします。

申請方法

1.

JIHFS所定の申請書を用いて販売会社が申請してください。

2.

品目毎に申請してください。

3.

次の書類を用意してください。

必要書類

・JIHFS GMP認証工場での生産証明証

・製品標準書(又は、原材料配合書、製品規格書、試験成績書)

・製造所固有記号届出書(コピー)

・栄養成分分析書(コピー可)

・製品パッケージ、ラベル、説明書など(又は、校正原稿)

4.

消費者によくわかる位置に必ず次の文章を表示してください。

本製品は、JIHFS健康食品GMP認証施設工場で製造されています。
JIHFS健康食品GMPは、厚生労働省の健康食品GMPガイドラインを遵守しています。

注)面積上、上記文章を全て表示できない場合は、2行目を省略することができます。

5.

JIHFS GMPマーク使用可否判定委員会で提出書類を確認し、問題がなければ承認をします。関与する法律を尊守してください。

6.

製品毎に使用料がかかります。

GMP認証費用

項目 初年度 二年目以降
会員 非会員 会員 非会員
1製品当たり(表示審査料含む)

52,000円

62,000円

22,000円

42,000円

同一製品で内容量(入れ目)のみが異なる場合

27,000円

42,000円

22,000円

42,000円

※製品の内容及び表示等に変更が生じた場合は、変更登録手数料として一品目当り 20,000円とする

※内容確認審査後に申請を取り下げた場合は、初年度分の料金をお支払い頂きます。

JIHFS GMPマークは消費者に、製造管理基準を満たした製造工場で製造された製品の品質保証と一定の安全性を提示するものです。この機会に、是非、貴社販売の健康食品の信頼性を高めるためにGMPマークをつけませんか。また、JIHFSへのご入会をお待ちしております。