GMPガイドライン*には健康食品の原材料を製造又は加工する事業者もGMP管理の対象とすることが望ましいと記載されています。原材料の品質確保こそは、健康食品の安全性と品質確保の源であり、JIHFSでは、化学合成、動・植物等の加工、動・植物等からの抽出、発酵・培養等又はこれらの組み合わせにより製造される健康食品原材料についても、その製造・品質管理のためのJIHFS GMP規範を用意しています。監査および審査を通して、最終製品と同様のプログラムでGMP認証を行います。
*「「錠剤、カプセル剤等食品の原材料の安全性に関する自主点検及び製品設計に関する指針(ガイドライン)」及び「錠剤、カプセル剤等食品の製造管理及び品質管理(GMP)に関する指針(ガイドライン)」について」(令和6年3月11日付け健生食基発 0311 第2号)
対象業種
健康食品原材料の製造充填・包装に携わる企業
申請
事前監査実施
審査委員会にて「事前監査報告書」の審査、事前監査報告書を企業に通知
審査委員会にて、企業から提出された「改善計画書」の内容を確認
本監査実施
審査委員会にて「本監査報告書」の審査・認証可否の仮決定、本監査報告書を企業に通知
審査委員会にて、企業から提出された「改善計画書」を確認し、認証可否を決定
通常約4~6か月
(必要に応じ実施)
※事前監査から本監査までの有効期間は6カ月。
項目 | 会員 | 非会員 |
---|---|---|
初回認証監査(事前監査・本監査を含む) | 550,000円 |
770,000円 |
中間監査(年1回、現場監査) | 300,000円 |
460,000円 |
更新監査(3年毎) | 480,000円 |
670,000円 |
※上記料金に含まれる監査は1日の工程で終了することを基本にしています。
※監査が2日以上に亘る場合は監査日当として、別途30,000円/人/日となります。
※監査指摘事項による改善確認監査を実施した場合は、1回当たり30,000円/人/日となります。
※交通費、宿泊費は別途請求。